本文へスキップ

株式会社野村昌弘の研究所は建造物のコンクリートの診断を専門と致しております

TEL. 076-255-7965

〒921-8164 石川県金沢市久安6-123

土木学会新潟会CEG研究会に参加CEG Research Group

土木学会新潟CEG研究会に参加してきました。
これは長岡技術科学大学名誉教授 丸山久一先生を委員長とするコンクリートに関する勉強会です。
かれこれ、20年以上前から続いていると思います。
私は平成10年ごろより仲間に入れて頂きました。

今回は、「トンネルコンクリートの診断事例の紹介」という題目で話題提供させていだきました。

私が論文を書くようになったのは、この勉強会がきっかけでした。
入会した当時の話題で丸山先生から、コンクリートの塩害補修も安いものもあれば高いものもある。
構造物のメンテナンスを実施していくにあたり、一体どれが経済的なのだろうかね〜、とつぶやきがありました。
当時、私は北陸自動車道 親不知海岸高架橋(全長3.3q)における上部工の塩害対策の検討を任されていました。
私は、これだと思いました。
私は、塩害補修に必要な初期コストと塩害補修を維持するための補修コストから、ライフサイクルコストによる比較の概念を適用したのです。
この塩害対策の選定でライフサイクルコストの概念を提案したのは、日本で私が最初でした。
もちろん、この考え方は親不知海岸高架橋上部工の塩害補修選定に採用されました。



CEG研究会発表風景


CEG研究会発表風景





その他のトピックス


再びサルフェートアタックの調査

再びサルフェートアタックの調査

詳細はこちらから


大波に打たれる親不知海岸の高速道路

親不知海岸現地調査

詳細はこちらから


大成建設技術センター

大成建設技術センター訪問

詳細はこちらから


鉱物の講習会に参加

鉱物の講習会に参加

詳細はこちらから


太平洋セメント中央研究所

太平洋セメント中央研究所訪問

詳細はこちらから


コンクリートの研磨中

研磨、研磨の毎日

詳細はこちらから


鳥海山

サルフェーアトタックの調査

詳細はこちらから


第1回国際ドローン展へ

第1回国際ドローン展へ

詳細はこちらから


ひるがの高原

岐阜のひるがの高原へ

詳細はこちらから


中国上海へ

中国上海へ

詳細はこちらから


EPMA(電子線マイクロアナライザー)

秋田県出張

詳細はこちらから


塩害の現地調査

塩害の現地調査に行ってきました

詳細はこちらから


アルカリ骨材反応の現地調査

アルカリ骨材反応の現地調査に行ってきました

詳細はこちらから


トンネル掘削の様子

祝!北陸新幹線開通

詳細はこちらから


現場でのコンクリート調査の様子

スタッフ写真

shop info.企業情報

竃村昌弘の研究所

本社

〒921-8164
石川県金沢市久安6丁目113番地

試験研究センター

〒921-8164
石川県金沢市久安6丁目123番地

TEL/FAX

076-255-7965

→アクセス